5/6コミティア120アフターレポート

0059IMGP5340s
 最後の最後に大ポカ連発で、今度こそ発売延期を覚悟した『マンガ論争Sp.03』も、各方面の温情(特に有限会社ねこのしっぽ様)のお陰をもちまして、なんとか発行。コミティア120に参加することができました。

開梱作業は何度やっても嬉しいですね。ピッカピカや♪

開梱作業は何度やっても嬉しいですね。ピッカピカや♪


 出展したのは最新刊『マンガ論争Sp.03』、『マンガ論争』バックナンバー。委託は『増補エロマンガ・スタディーズ』、『エロマンガノゲンバ』でした。売上的には「もうすこしがんばりましょう」かな?
松下玲子前都議と中村公彦代表(コミティア実行委員会)

松下玲子前都議と中村公彦代表(コミティア実行委員会)


 即売会は社交の場でもあり、友人知人関係者と会い、また新たな出会いがあったりすることが楽しいわけです。『マンガ論争Sp.03』にご登場いただいた松下玲子前都議と中村代表。松下さんとは取材時に
「コミティア初売りですよ」
「行ってみようかなー」
 みたいなやりとりがあって、都議選直前なのに無理させちゃ悪いなーと思っていたんですが、公約実行! ティアマガジン片手にメッチャ楽しんでおられました。コミティア名物きみぴこマスコットを購入された模様です。

■イベント内イベントはマンガ大賞10周年記念展

マンガ大賞10周年記念展の入口ではマンガ大賞2017の『響~小説家になる方法~』(柳本光晴、小学館)の記念直筆イラストと2017年ノミネート作品がお出迎え

マンガ大賞10周年記念展の入口ではマンガ大賞2017の『響~小説家になる方法~』(柳本光晴、小学館)の記念直筆イラストと2017年ノミネート作品がお出迎え


 今回のコミティアでは、10周年をむかえたマンガ大賞を記念した展示「マンガ大賞10周年記念歴代受賞作家原画展」が行われました。歴代の受賞作やノミネート作についての詳細は公式サイトの「過去のマンガ大賞・受賞作・ノミネート作品・第一次選考作品一覧」を見ていただきたいんですが、「マンガ好きが選ぶ」だけあって順当な作品が並びます。個人的には惜敗したノミネート作品に興味津々。「うっ、これ読んでない!」「これ面白そう!」という「発見」があります。
 展示は歴代受賞作の受賞記念イラストと授賞式のスナップ。直筆イラストを眺めるだけでも楽しいですが、スナップ写真からは授賞式の熱が伝わってきます。
 筆者的には「エロマンガ大賞」もやらねばと決意を新たにしました。
(永山薫)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です